ご縁神社*上野地区
下野八幡大神社■育児・必勝・安産
下野八幡大神社■育児・必勝・安産
■御祭神:玉依姫命・品陀和気命(ホンダワケのミコト)・息長足姫命(神功皇后)
■御利益:育児・必勝・安産
■鎮座地:下野569
■下野八幡大神社について
1192(建久3)年、岩戸山裏村(今の大字岩戸)二つ岳にお祀りされていた正八幡を大神惟元公がこの地に移し、高千穂太郎政信公の時代に境内を整え、社殿を建立と記されている。
境内のケヤキ・イチョウ(国指定天然記念物)、参道の有馬杉、入り口の逆杉など巨木・老木が立ち並ぶ神社。
